閲覧いただき、ありがとうございます。
毎日チョコレートで癒されている、しょこにゃんです(=^ェ^=)
さて、ここ数日は朝夕と気温が低下してきており過ごしやすくなってきたのかなと感じられます。冷房ガンガンのお部屋では、そろそろほっこり温かいおでんの出番かなぁ。。。なんて思ったりもしますが、まだまだ冷たいものも欲する季節。
期間限定『ピノ トリュフショコラ』はいかかでしょうか?
森永乳業のピノシリーズで、期間限定として発売されております🍨
ピノも限定フレーバーがよく出ていて、楽しいワクワクな期待をしてます( ^ω^ )
こちらは、エクアドル産カカオのカカオマスを使用した濃厚で華やかな香りのチョコレートアイス、コーティングはドミニカ産という産地指定のこだわり。
タブレットチョコでよく見かけますね。
『〇〇産カカオ 〇%』
というような表記。
なんか、こだわりがあるのか!!!と、そそられます(笑)
やはり産地表記って、どことなく気にしちゃうものですから( ˘ω˘ )
チョコレートの原料となるカカオも産地によって特徴が違ってます。
ピノ トリュフショコラに使用されている、エクアドル産ドミニカ産のよくいわれている特徴はこちら✨✨
🍫エクアドル産カカオ豆は独特な香りをもっており、カカオ感が強く品質が非常に高いといわれています。主にはフレーバービーンズとして使われていて、花のような香りが特徴で、口の中で華やかな香りのあとに、適度な渋みが続きます。
🍫ドミニカ共和国カカオ豆は独特の発酵したような酸味があり、ほんのりとスパイシーな香りが特徴です。ラム酒とあわせても負けないくらいの強いインパクトとコクを持っています。
こういうソムリエのような表現って素敵です。
私自身もいろいろな表現をしてチョコレートの紹介を・・・と思うのですが、サクッとできるようなものではないですね、難しいですよ(o_o)
表現の仕方に、うーん、うぅぅぅん。。。。と悩むよりは、チョコを食べて自分にその味が合うとかひとにおススメしたい!!って思ったら、こちらのブログでチョコを食べてどんな感じだったかをお伝えしていくと同時にチョコレートの知識なんかも身につけていけたら、そしてこのブログを読んでいただいたみなさまに共感していただけたら嬉しいな。なんて思っております。
あ、、、脱線しちゃいましたね。
ピノの紹介に戻りましょうヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
ピノの箱はこちら。
ゴールドの縁取りのホワイトボックス。
ばばーんとカカオポッドのイラスト。これでもかってくらいにどーんと表面に描かれています。チョコ好きは引き込まれます。
見つめちゃいますね。
商品ケースの中のピノと見つめ合っちゃいますね(笑)
(=´∀`)人(´∀`=)
その箱の蓋を開けると、中は対極なブラック。
そこには、“心華やぐ、ひと粒のご褒美を召し上がれ。”
なんか、ドキッとするフレーズ❤️
ピノBOX付属のピックはなんとゴールド!!!
なんか大人な感じです。特別な、高級な感じ。
アイスも普段のピノとは違うのかな。。。
では、頂きます。
半分に切った断面はミルクチョコを思わせるチョコアイスカラーなのですが、濃厚ですよっ!!
カカオ風味が濃いです!!口いっぱいに広がります。
爽やかで酸味や渋味が強くはなく、チョコレートが好きならこの風味はみんなに好まれそう。
ねっとりと溶ろけていく口どけといい、これはまさに大人へのご褒美アイス💕
コーティングのチョコレートも、ミルキーというよりはカカオを楽しむビターでほのかに酸味の広がるお味。
これが、エクアドルとドミニカ産のカカオが織りなす大人なトリュフか。と思わせるアイス、ピノ。
自分へのご褒美アイスにいかがでしょう(*´ω`*)
コメント